WORKS工法・取扱製品
MM-JOINT・DS型

床版を傷めないジョイント
商標登録 第5504974号
特許 第5728048号
NETIS登録番号 QS-150018-A
MM-JOINT・DS型は、特殊バインダーとDS骨材の主材料に加え、二次止水装置、ギャッププレート、ピンから構成される、シンプルで高耐久性の橋梁伸縮装置です。
MM-JOINT・DS型の特徴
優れた経済性
従来の突合わせジョイントと比べ施工費が安価です。
また、損傷の大小にかかわらず同材料での部分補修が簡便に出来るため、ランニングコストが非常に安くなります。
さらに、構造物の耐久性が向上し、トータルの維持管理費を抑える効果も期待できます。
快適な走行性
既設の塗装と同様のアスファルト主体の伸縮装置であるため、通過時に違和感がなく、騒音、振動の発生を抑制して走行性が良好です。
優れた耐久性
特殊合材に化学繊維を添加することにより、耐流動性が高く、わだちや段差が生じにくく、低温時の伸び特性・弾性に優れ、ひび割れが生じにくい材料です。
高い防水性
付着性、伸縮性、防水性に優れた特殊バインダーがDS骨材を完全に密封して、一体構造となり内部への水の侵入を防ぎ、橋梁の長寿命化を実現します。
容易な施工性
構造がシンプルなため施工時間が短くなります。
舗設には転圧作業機材以外の施工機械が必要ありません。特殊なバインダーの現場溶解には自動温度管理付きの専用溶解機を使用し、品質管理も万全です。
MM-JOINT・DS型 標準仕様データ
許容伸縮量 | 40mm以下 |
---|---|
遊間 | 75mm以下 |
斜角 | 60度以上 |
施工幅 | 標準500mm(最大600mm) |
施工厚 | 標準75mm |
※歩道部については別途検討可能
注記
- 車両の発進・停止が頻繁に発生しない箇所であること。
- 恒常的に渋滞が発生しない箇所であること。
- 線形が緩やかな個所であること。